通常のインク(ソルベントインク)による環境負荷 ソルベントインクは、VOC(揮発性有機溶剤)が揮発することによりインクが定着します。VOCは臭いが強い上、シクロヘキサノンなどの環境負荷物質が含まれています。 環境に優しく、オペレーターの健康負荷の軽減にも配慮したエコロジーインク UV硬化インクは、UV光(紫外線)を照射させることにより、インクが硬化・定着します。そのため、VOCはほとんど発生せず、オゾン発生の原因となる短波長の紫外線を照射することなく硬化できます。環境に優しく、オペレーターの健康負荷の軽減にも配慮したエコロジーインクです。 国際環境認証“GREENGUARD Gold”取得 ミマキ純正インクには、国際環境認証“GREENGUARD Gold”を取得した製品があります。 GREENGUARD認証とは●米国の第三者安全科学機関であるUL社が実施する、室内空間における化学物質排出に関する環境認証制度です。●公平な経験科学データに裏付けされた情報を基に、化学物質の室内空間への排出量が少なく、より環境に配慮された製品が認証を受けられます。●化学物質の排出量に関するGREENGUARD認証を受けた製品は、より健康的な屋内環境の創造に貢献でき、世界でもっとも厳格な第三者の化学物質排出規格の一部に適合していることが科学的に証明されています。 「GREENGUARD Gold」認証取得製品●ソルベントインク:SS21●ラテックスインク:LX101●UV硬化インク:LH-100、LUS-120、LUS-150、LUS-170、LUS-200